2ntブログ

Latest Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

土属性はダテじゃない!三巻発売記念Q&A

本日は『土属性はダテじゃない!3』の発売日です。
はいドンドンぱふぱふ。



今回の表紙については、
葉「三巻はのづちがキーパーソンだかのづちがいいッスね!」
編「あーのづち単品は難しいですね」
葉「マジか」
という会話があったとかなかったとか。
結果として雪乃に対するセクハラ表紙になりました。
詳しい内容については一迅ブログの紹介を参照していただくとして。
今回は以前募集したクエスチョンにアンサーするQ&Aをやっちゃいますよ。
ところどころ設定語りたいだけの理由ででっちあげたQもあるけど気にしないでね!
順番も届いた順じゃないけど気にしないでね!



     *     *
Q なんで精霊の名前が妖怪なの?
A 舞台が日本だからです。
 四大精霊といえば普通はノーム、ウンディーネ、サラマンダー、シルフですね。
 しかしです。
 もし日本にも古来より精霊が存在していれば日本特有の名前になるのが道理というもの。
 そこで土着神としての妖怪を精霊のネーミングに使ったわけです。
 ただし、堀田醍醐が泥田坊を「ターボD」と名づけたように、朋霊にハイカラなあだ名を付ける者もちょくちょくいます。牛尾渦美が栄螺鬼(さざえおに)を「えいら」と名づけたのも同様ですね。


Q 甲乙丙丁の等級についてもうちょっと詳しく説明してください。
A 了解いたした。
 丁種精霊 : 実体がなく意識も曖昧な精霊。霊術に反応する純粋な「元素」。メラネシアの「マナ」に近い。
 丙種精霊 : 意識はあるが実体を持たない精霊。彼らにお願いして自然現象に異変を起こしてもらうのが霊術の基本となる。
 乙種精霊 : 実体を持つ精霊。のづちやアカイドなど劇中で姿を現す精霊はほとんどコレ。古くは妖怪と呼ばれたことも。
 甲種精霊 : 神霊とも呼ばれる大いなる存在。いろいろものすごいアレなソレ。

 乙種にも「神霊級」と言われたり、神として地方で祭られている者もいますが、厳密に甲種とされるのは体に「○の御統(●のみすまる)」なるものが発現している精霊のみです。(○の部分には属性が入ります)


Q のづっちは土剋水ですか?いろいろ飲んでくれますか?
A オレンジジュースとかポンジュースなら。
 人間が飲めるものなら大概飲めます。
 つまりそういうことです。


Q 最強の土属性精霊はどんなのですか?そいつを主人公が使役するのはいつ?
A シュワルツェネッガーとスタローンどっちが強い?レベルの回答でカンベンして。
 精霊の格で言えば当然ながら甲種精霊が強いですね。
 まず二巻で通称のみ出てきた「独角王」。これは世に言う麒麟というやつです。
 また、やはり三巻で名前だけ登場する大黒学園長の朋霊「オオナギ」。またの名を「七支童」とも言い、金属と刀剣を司る「人間寄りの土霊」です。
 そのほか封印された禍霊などにも強大な土霊は存在しますが、それらを麒一郎が使役する機会があるかはまだまだ先のお楽しみ、ということで今後ともよろしくお願いします。


Q 麒一郎が超合金埴輪装甲を纏って最強変身ヒーローになるのは何時?
A 是非とも三巻を読んでください!
 良い勘をしていますね。ぐふふ。


Q 植物とか雷って何属性?
A いろいろです。
 多くのものは複数の属性の組み合わせでできています。純粋にひとつの属性だけで構成されているものはほとんどありません。たとえば土や風にすら湿気という水属性要素が含まれています。
 また、人間も属性分けこそされていますが、土属性だからと言って土要素しかないわけではなく、「土の気(け)がもっとも多い」だけにすぎません。全属性均等な人もいますが、その場合は霊応力の素質はゼロだと考えてください。「属性の偏り」は霊応力を生み出す要因のひとつです。
 植物に関してですが、これも生物の一種ですので人間とおなじとお考えください。ただし、のづちの特殊な栽培法が示すとおり、人間よりもずっと精霊の影響を受けやすい存在です。あえて言えば土属性的な要素が強いものの、種によって違いがあるので一概には言えません。蓮などは水属性気味ですね。
 次に雷ですが、これも風属性や火属性など複数の属性が入り交じっています。さらには火霊術でも風霊術でも雷を起こすことは不可能ではありません――が、あえて言えば風属性である、ぐらいのものとお考えください。


Q 鉄サマの股間の土竜を飼いたいです(><)
A 私の股間はミミズです。
 細いよ。すぐシオシオになるよ。


Q 学園モテ男四天王とか十人衆にはどんな変態がいるんですか?
A 一部お答えしましょう。
 まず四天王。
・みんなの種馬、気軽に遊べる美少年――和気そよぎ(風)。
・白皙のアンタッチャブル、湖国の竜――生徒会長、竜宮院清(水)。
・女はワルに憧れる……四方平最悪の不良少年――豪道連総長、朱雀路刃凰(火)。
・サッカー部のエースストライカー、エキゾチックスマイル――ロナウド飛田(風)。
 最後のロナウドは暫定で、以下の十人衆と入れ替わることも。
・電撃オレサマ系、神鳴紫電(風)。
・中坊アドニス、瀬川流零(水)。
・ミスター包容力、里見邦治(土)。などなど。
 唯一の土属性である里見氏は教師。土属性の魅力は三十路を越えてからです。


Q モテ女四天王はいないのですか?
A モテる女子は存在します。
 四天王や十人衆と呼ばれていないだけで、モテる女子はもちろんいます。
 モデル業を営む滝見泪(水)などは男からも女からも憧れの視線で見られるタイプです。
 生徒会議長の北風あゆ(風)はみんなの姉御として男女ともに人気があります。未登場ですが。
 我らがヒロイン赤井雪乃(火)は外見だけなら評価も上々ですが、ヘタに告白したらパンチが飛んでくるので危険物扱いとなっています。
 あと教師については……のちのち明らかになるといいなぁ。


Q 四方平以外にも精霊指定都市や精霊学園は存在するの?
A 同規模のものは存在しません。
 精霊指定都市は現在のところ四方平だけです。準精霊指定都市なら北海道などにもありますが、結局のところ思うように開発が進まずに絶賛放置中。
 一方、霊応者を育成する精霊学園については小規模のものなら数校ありますが、初等部から高等部までの一貫教育が実現しているのは四方平だけです。
 また、小規模の精霊学園もない県では特定の公立校に「霊応学級」を設けて受け入れています。


Q 天狗衆よわくね?
A 徒党を組んだのが敗因です
 風属性は基本的にちゃらんぽらんなので、チーム単位でキッチリ作戦を進めるのが性に合わないのです。個人個人で伸び伸び自由に好き勝手やっていたらまた別の結果がみられたかもしれません。
 事実、一巻ラストで乱走を仕切り直して再戦することになりましたが、八千代&可憐坊と服部&旋塵坊は好き勝手走りまわって他参加者を苦戦させました。逆に病み上がりかつ手持ちの策を完全に知られている麒一郎&のづちは――
 競技というのは一筋縄でいかないね、という話でした。


Q なんでヒロイン少ないの?
A たくさんいると書いてて大変だし……
 ヒロインじゃない女の子ならそこそこいますよ。
 ブッチャーマリリンとか。


Q 土属性はダテじゃない!の女性キャラをマゾっ気が強い順に並べて欲しいです。あと想定されているマゾタイプもできれば。
A 変態!
 三巻登場キャラまで含めて、潜在的なものも加味するなら、
 燃美=泪>雪乃>鳴
 でしょうか。
 他のキャラについては特筆するほどのM要素もないかと。水月なんかはSで振りきってます。
 タイプについてはですね、考えてみたらツンマゾ多いなコイツら、と気づいて慄然。
 あえて言えば滅私奉公タイプの燃美、ナルシスト系Mの泪、堕ちたら際限なさそうな雪乃、SでもMでも楽しめる鳴、といったところ。
 男性キャラを含めてるなら堀田と泥田坊がダントツ一位。


Q 十神霊って四体なんですか?1+2+3+4=10で。
A その発想はなかった。
 普通に十体のつもりですけど、今からその設定に変えてしまおうか悩ましいところです。
 楽でいいですよね、四体とか。


Q 一巻で百年前も駆け比べをしたとの記述がありましたが、乱走はあの世界ではポピュラーなものなんですか?
A マイナーです。
 百年前の駆け比べは霊応者をパートナーとした精霊乱走ではなく、ごく普通の速さ比べでした。
 乱走は基本的にこの十年ほどで休息に発達した競技です。元になった競技はあるかもしれませんが……
 付け加えるなら百年前ののづちは、三巻で語られる「ある事情」によって、今よりも強い力を持っていました。逆に宇賀姫は以前より速度を増し、さらに乱走のルールが加わったことで、一概にどっちが速いとも言えないのが現状です。


Q 二巻のスリングショット時、雪乃は噴禍痕をどうやって隠してました?
A 腕で。
 麒一郎にくらべると噴禍痕もさして大きくないので、いちおう隠せる範囲です。ただそのせいもあって身動きできなくなっていましたが。
 いやもしかしたら下乳で隠してたのかも。
 その方が浪漫ありますよね。
 下乳ということで。


Q のづちは麒一郎を最終的にどうしたいの?
A おみかん。
 色だけでなく形もミカンにしたい。
 丸くて黄色。剥いて、食う。これがのづちの理想、でしたが――
 三巻でちょっと事情が変わったかもしれません。


Q 溶失という用語が出てきましたが、今後、作中でMフィーラーレベル4的なものを期待してもいいですか?
A なにそれしらなーい
 懐かしすぎて何のことか一瞬わからなくなりました。土属性と無関係の単語ではありますが、えーと、アレですよね。レベル4は大気に溶けて云々ってやつでしたっけ。
 それに近いことなら不可能ではありません。三巻登場のとあるキャラがやったことを風属性に当てはめれば、ちょうどMフィーラーレベル4に近いことになるんじゃないでしょうか。


Q のづちってどのくらいエロいんですか?例えば麒一郎にどんなことしたいとか妄想してますか?
A おみかんにしたい。
 剥いて、食う。
 詳しくは美少女文庫で!(書きません)


Q のづちや雪乃って、超人パワーでどのくらいになるんですか?
A のづち≒宇宙野武士、雪乃≒ベンキマン
 超人強度ほどアテにならない数値ありませんよ!
 フリーザ(第一形態)がナッパ(非大猿)に負けるような試合が目白押しじゃないですか!


Q 葉原先生は何でそんなにロリババアが好きなんですか
A たぶん前世の問題。
 前世の嫁はロリババァだったと思うんですよ。
 彼女は今も生き続けて、夫=私を捜してさまよい歩いていることでしょう。
 再会は間もなくであると私は信じています。そう、きっと彼女はもうその扉の向こうに。
 というわけでちょっと籍を入れてきます。彼女に戸籍がなくても、僕らの心に入籍するわけさ。
 うちの実家には黙っててくださいね。


Q 和気そよぎの朋霊は「鏡雲坊」じゃないんですか? 三巻で「鏡雲」になっていたんですけど。
A 「鏡雲」あるいは「雲外鏡」が本名です
 一巻で鏡雲坊と名乗っていたのは、天狗衆の仲間に合わせてそれっぽい名前にしていたにすぎません。
 羽須見又三郎の朋霊「鬼蝗坊」も本来の名前は別にあります。
 可憐坊、旋塵坊、陣風坊はそのまんま「天狗属」という風霊の一種族です。


Q 南堂家の分家はすべて出てくるんですか?
A 出る……のかな?
 分家というか嫁入り先ですが、鷲尾、羽黒、フィニシア王家、雲母までは登場して、残りは水戸と千鶴ですね。その他、細々とした分家も一〇〇ぐらいあるのですが、それらの多くはツンマゾの血も薄れているので登場の機会はないかと思われます。
 ちなみに水戸についてはすでに予定が立っているので、しばしお待ちください。
 ていうか土属性じゃなくてツンマゾに関する質問じゃねーか!


Q どらぐろいやるの続きはまだですか。
A 出る……のかな?
 やっぱり土属性に関する質問じゃねーじゃねーか!


 これで終わりじゃねーか!
 突然の企画でしたがご協力してくださった皆様方は本当にありがとうございます。
 もしかしたら気分によって設定も変わったりするかもしれませんが、その時はニヤニヤして見過ごしてくれると葉原鉄は胸をなで下ろします。
 どうしても色々気になる方は今後も拍手やコメントで質問してくだされば、答えたり答えなかったりするかもしれませんのでお気軽にどうぞ。

 それでは『土属性はダテじゃない!』をよろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ogiso.blog.2nt.com/tb.php/135-8e0aca54

«  | ホーム |  »

2024-05

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

プロフィール

 

葉原鉄

Author:葉原鉄
恥じらいに欠ける文章書きです
ihabaron☆gmail.com
(☆→@)
twitter

12/31 コミックマーケット91
東ト-52a 柳葉台
新刊は変身ヒロイン寝取られ悪堕ちロリ化小説
『転刃鬼童メイデンスペイド』

 

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

 

 

ブログ内検索

 

 

RSSフィード